ホームページを作りたいと思ったら、制作会社に依頼することが一般的です。ですが、実際に制作会社に見積もりを依頼すると、料金がバラバラで「これって適正価格なの?」と、悩むことも多いのではないでしょうか?
この記事では、ホームページ制作にかかる費用や制作会社を選ぶときのポイントを分かりやすく解説しています。ホームページ制作で失敗したくない人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
ホームページ制作を依頼するときの参考にしてみてください!
一般的なホームページ制作費用は?
ホームページ制作費用は、簡易的なものであれば20万円〜30万円くらいが相場です。デザインや機能(ブログ機能など)も依頼する場合は、100万円以上かかることもあります。
主に費用は制作会社や制作内容によって大きく変わるため、オリジナルのデザインで制作を依頼する場合は、30万円〜100万円以上になることが多いです。
テンプレートを使ったサイト制作を依頼する場合は、10万円から30万円程度です。ネットショップや独自システムを構築する場合は、50万円以上や100万円以上になることがあります。
適正な相場は、制作会社や制作内容によって異なるため、一概に言えませんが、一般的には20万円前後から始まることが多いです。ページ数も少なく文章や画像を少し入れ替えるくらいであれば格安ホームページで十分ですが、ブログ機能や問い合わせページなども必要となると30万円前後くらいになります。
実際に20件見積もりを取った結果、30万円〜300万円とバラバラでした。
制作内容 | 費用の相場 |
---|---|
オリジナルデザインでの制作依頼 | 30万〜300万 |
テンプレートデザインでの制作依頼 | 10万〜20万 |
テンプレートをカスタマイズした制作依頼 | 20万~30万 |
WordPress設置のみの依頼 | 3万〜 |
ネットショップの制作依頼 | 50万〜 |
独自システムの構築依頼 | 100万〜 |
ホームページ制作を依頼する前に抑えておきたい3つのポイント
依頼する時に抑えておくべきポイントはある?
ポイントが3つあるので抑えておきましょう!
1.ホームページ制作の目的を決める
2.作りたいホームページのデザインや機能を決める
3.依頼先(個人または法人)を決める
1.ホームページ制作の目的を決める
「ホームページを作りたい!」という目的で制作を依頼すると、お金が無駄になったり、必要なものが足りなかったり等の問題が生じることがあります。ホームページを制作する前に、何のためにホームページが必要なのか目的を明確にしましょう!
1.名刺代わりにホームページを作りたい
会社案内のためにホームページを作りたい場合、会社名を検索したときに表示されることが大切です。なので、検索で上位に表示する必要はないため、SEO対策にお金をかける必要はありません。
また、企業の場合は第一印象が大事なので、今時のデザインで制作してもらえるのか確認しておくのも忘れないようにしましょう。いくら格安であっても、お客さんが見たときに「なんか一昔前のホームページだな…」と思われないようなデザインを依頼しましょう。時代の流れに沿った綺麗でおしゃれなホームページを作ってもらえるかは、制作会社の実績を見れば分かるので確認しておきましょう。
デザインにこだわった上でブランド力を高めたい場合は、30万円〜100万円くらいかかることもあります。最近はおしゃれなデザインのテンプレートを使って制作してくれる会社もあり、10万〜30万円くらいで制作してもらえることもあります。
2.集客を目的としたホームページ
集客用のホームページを作る場合、見た目のデザインだけでなく、文章や写真も重要になってきます。さらに、SEO対策も必要になるので、制作会社に依頼する場合はSEO対策などの費用がかかることもあります。
オリジナルのデザインで制作会社に頼む場合、20~30万円以上かかることが予想され、テンプレートを利用する場合でも、5万円前後~30万円くらいかかることが多いです。
ただし、デザインが良ければ集客効果が期待できるというわけではないので、集客もマーケティングもできる制作会社に依頼するのがおすすめです。また、制作費だけでなく完成後の運用サポートが必要になる会社もあるので、見積りをする前に予算を決めておきましょう!
3.通信販売用のネットショップ
ネットショップを開きたい場合は、ホームページに商品を入れたり、お金を払う機能をつける「ショッピングカート」と「決済システム」が必要です。ゼロからECサイトを作る場合、50万円以上かかってしまうので、最初は「ショップサーブ」「フューチャーショップ」「カラーミーショップ」などのサービスを使ってみましょう。
最近は「stores.jp」や「BASE」などのサービスで、無料でネットショップを開くこともできます。また、ホームページを簡単に作れる「Wix」「Jimdo」には、ネットショップ機能を使える有料プランがあるので検討してみてください。
ただし、全て無料で運営できるわけではなく、毎月利用料がかかります。例えば、「ショップサーブ」は月8,900円かかり、フューチャーショップは月額8,000円〜です。
どのサービスを使う場合でも追加料金はかかるので、契約前に確認しましょう!
2.作りたいホームページのデザインや機能を決める
1.完全オリジナルでホームページ制作を依頼する場合
デザインにこだわってホームページ制作を依頼する場合、完全オリジナルで制作してもらうことになります。自由にデザインをお願いできる分、費用は高くなり、相場は30万円~300万円と幅広いです。
2.WordPress、Wix、Jimdoを利用した制作を依頼する場合
Wixなどは、CMS(コンテンツ管理システム)を利用してホームページを制作するため、専門的な知識がなくても更新できるようになっています。そのため、Wixのテンプレートをそのまま使用して制作を依頼する場合は10万円前後です。ただし、テンプレートをカスタマイズしてもらう場合は、20~30万円前後が相場です。ホームページ制作会社によって相場は異なりますが、個人事業主(フリーランス)の場合は30万〜40万円程度、中小規模の場合は30万円~100万円程度、大規模な場合は300万円ということが多いです。
3.依頼先(個人または法人)を決める
ホームページ依頼先は主に個人(フリーランス)または法人のどちらかになります。
制作会社に依頼する場合、会社の規模によって相場が異なります。小規模の会社に依頼する場合は、30万〜100万円くらいが相場で、大規模な会社や依頼する内容によっては、300万円以上がかかることもあります。ただ、小規模の会社はフリーランスに近いので、デザインや費用などの相談に融通が利くケースが多いです。一方、大規模な会社は多くのスタッフを抱えているため、人件費が上乗せされ制作費用が高くなる傾向が多いです。
じゃあ、企業で安く制作してくれる所にする!
ちょっと待って!企業なら安心ってわけじゃないんです!
ここで実際にあったエピソードを紹介させてください。
クライアントAさんのケース
ホームページ制作会社(中小企業)に制作費として20万円を支払ったクライアントさんは、ホームページ維持費として月数万円の支払いをされていました。完成後に2枚だけ写真の入れ替えをお願いしたところ全く対応してもらえず、制作会社の社長は海外に高飛びして連絡が付かなくなったというお話があります。
中小企業で社長が高飛び!?
制作途中で高飛びした制作会社もあるみたいですよ…
それって詐欺では?
完璧に詐欺ですね。
また、最近では自社で完結するのではなく、外注を利用して制作をしている会社の場合、通常の相場に15%〜40%の手数料が上乗せされるため、高額になることが多いです。
フリーランスに依頼する場合は、スタッフなどの人件費がかからない分、制作会社よりも安く依頼できる場合が多いです。テンプレートを使用し、ページ数も少なく、デザインも変更しない、簡易的なページを依頼する場合は30万円前後が相場です。
また「知り合いだから契約を結ばなくても大丈夫、相場よりかなり安いから大丈夫だろう。」という考えは危険です。
トラブルが起こったときのために契約書を交わした上で依頼することを忘れないようにしてください!
まとめ
「ホームページを作るのに、いくらかかるの?」と思う人は本当に多いです。相場があるようでないのがホームページ業界ですが、あまりにも安い、高すぎるという制作会社は避けることをオススメします。格安ホームページの場合、量産して実績を作るケースが多く、結果として顧客が多いため柔軟に対応してもらえないケースも多いです。消費者にとっては、安くて品質も良いというのが一番嬉しいところですが、やはり良いものを作ってもらうには、それなりの対価を払って依頼されることをオススメします。目的と予算を決めた上で見積もりを出してもらい、ご自身に合った値段を探してみてください!
Studio Effectではホームページ制作も行なっています!
お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください!